1位:装甲娘戦機(1~3月放送)
2010年代前半にゲームやアニメ、プラモデルなどで展開された『ダンボール戦機』シリーズ。同シリーズに登場する小型ロボット・LBXをモチーフにした戦術兵器をまとって戦う少女“装甲娘”を扱った同作では、人類と金属生命体が戦う異世界に転移した少女・リコが先輩装甲娘たちとともに旅をします。
advertisement
『装甲娘戦機』のイントロダクションには「命がけの修学旅行」というフレーズもありましたが、楽しい修学旅行と厳しい戦いを並行して描くバランス感覚が評価の対象に。基本的には女子高生たちによる間の抜けたギャグも多いにぎやかなロードムービーながら、戦場の日常や友人との距離感といった要素も丁寧に挟み込まれ、切ないオチを演出しています。
また『Vivy -Fluorite Eye's Song-』のヴィヴィや『アイの歌声を聴かせて』のシオン、『おそ松さん』第3期のシャケとウメなど多くのAIキャラクターが活躍した2021年でも、同作で主人公たちが使用する装甲車の制御AI・ネイトを「あんな展開があるとは」「最終盤のさりげない演出が泣ける」といったコメントと併せてベストAIとする声も複数ありました。
1位:BLUE REFLECTION RAY/澪(4月~9月放送)
『BLUE REFLECTION RAY/澪』は、2017年3月に発売されたPS4/PS Vita/Steam用ゲーム『BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣』を原作にしたオリジナルアニメ。主人公の平原陽桜莉をはじめとする女子高生たちが、それぞれの“想い”を力に変えて変身し戦うバトルアニメです。
同作で特に評価されたのは、人の想いや他人とのつながりに真摯(しんし)に向き合った物語性。貧困や虐待など現実の社会問題もにおわせながら、苦悩を抱えた少女たちの関係をメインにしたエピソードを2クールたっぷり展開し続けました。
一方で、序盤から終盤まで変わらぬマイペースなマゾっぷりで存在感を見せ続けた2021年を代表する名悪役“マゾっ子ウタちゃん”こと駒川詩を始め、突然修羅場となるコンビニ、ぬか漬けやフライパンなどアクの強い要素も多数。残念ながらBlu-rayの発売は中止となりましたが、視聴者の記憶に強烈に残るアニメでした。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2112/29/news053.html
4位~10位のランキングを見る
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2112/29/news053_2.html
トップ10まとめ
1位:BLUE REFLECTION RAY/澪
1位:装甲娘戦機
3位:ゲキドル
4位:バック・アロウ
5位:セブンナイツ レボリューション -英雄の継承者-
6位:RE-MAIN
7位:SK∞ エスケーエイト
8位:やくならマグカップも
9位:チート薬師のスローライフ~異世界に作ろうドラッグストア~
10位:MARS RED
>>1
アニメ好きではあるが1位~10位まで見事に一つも聞いたこと無いタイトルばっかだ
これ単に売れなかったアニメ集めただけなんじゃ?
>>1
これ去年のデータじゃね?
>>1
では少しばかりの紹介を
(1月〜3月放送)なら
怪物事変=面白かったし感動もあり、ぜひ続編を
怪病医ラムネ=*ネタとかあったがいい話もあり自分は嫌いじゃないな
裏世界ピクニック=あまり評価されてないだろうが…好きな人いるかなあ?
ワンダーエッグ・プライオリティ=ドラマ高校教師の人が書いたもので向き不向き、
賛否はあれどわかり見ある人には受け入れられる
(4月〜6月放送)
長瀞さん=高木さんJK版だけど悪くなかった、OPはヘビロテもの
Vivy=宇宙ステーションの話は感動的で良い、OPも今年5指に入る部類
シャドーハウス=2期も決定してこの趣旨と違いそうだが、見てない人は見てほしい
スライム倒して300年=スローライフものが見たいって人にオススメ
(7月〜9月放送)
かげきしょうじょ=界隈からそこそこ評判だったものの売り上げは悲惨、宝塚風のED良かった
月が導く異世界道中=2期も決まった通称ツキミチ、転生もの何か見たいって人は最初にこれをいかが?
ピーチボーイリバーサイド=時系列通りの放送でなく紛糾もしたが、終わった今時系列通り見たら存外良いと思う
ラブライ*ーパースター=シリーズ見たことないって人でもここから入っても楽しめるかも
(10月〜12月放送)
見える子ちゃん=ギャグぽいようでホラー要素もあり楽しめた、続編も見たい
やくなら、マグカップも=ランキング入りもしてるが、実写パートで敬遠されがちだが
内容はなかなか良いので1期と合わせて見てもらいたい
>>1
全部知らん
アニメはまじでオワコン
>>1
フシのアニメやろ!
>>1
やくもだけしか見てないわ
>>1
自称アニメ好きの俺が、知ってるアニメが一つもない
>>1
客層の悪いマスコミもどきwww。
>>1
澪、セブンナイツ、MARS REDは単純につまらないので誉めようがない
他は概ね普通に面白いけど、バック・アロウだけは異端だな
後半は面白いけど、前半はかったるい
でも、あのかったるい前半が無いと後半が成り立たないんだよなぁ
>>216
これをなんか参考にしてみたい
そのバック・アロウ ってやつと
オッドタクシーは期待できそう
>>1
TOP10何ひとつ見てない
>>1
もちろん個人の好みだが同意できるのがsk8しかない
オッドタクシー
>>2
これだよなぁ
>>2
オッドタクシーって書きにきたら真っ先に出てた
まぁすでに評価されてる枠なのかもしれんが
>>2
これ
>>2
オッドタクシー忘れてた
めちゃくちゃ面白かった!
>>2
比例は
>>129
れいわ
>>2
普段アニメ見ないけど2週見てしまった
>>2
ほんこれ
>>2
こういうちゃんと面白いと評価されてるのはこれには入らんのだろ?
>>2
>>3
だな
>>2
で終わってた
解散!
かげきしょうじょ
>>3
これしか見なかったわ
>>3
これぶっちぎりで良かったわ
>>3
同意
あと
怪物事変
シャドーハウス
も好きだった
>>3
これとヴァイオレットエヴァーガーデンを年末年始まとめて観るつもり
>>3
これ
これが売れないの深刻
>>3
少女漫画みたいで見る気失せるんだが面白いんか?
クソアニメマニアかな
>>4
わらたwそう思うわw
>>4
そう言われても納得したわ
>>4
これな
人気あったらシリーズ化や映画化してるし
こん中だとやくならマグカップもしかしらんしわりとほのぼのアニメで悪くなかったが
声優が岐阜の山奥の陶房通ってやきものするとかいうわけのわからん実写コーナーがあった
不滅のあなたへ
>>7
長えし面白くない
そもそも終わりも見えないだろアレ
>>141
俺は面白いと思ってる
>>7
途中までは名作だった
プラオレだろ
>>11
禿同
ジャヒー様ないやんけ
>>12
*に評価されとるやろ
ブルリフはもっと評価されていい
>>15
同意
>>15
同意
オッドタクシーとかげきしょうじょ!がない時点でお察しのランキング
>>20
全く持ってこれ
>>20
それらは既に評価されてる前提なんじゃね
5ちゃんねらーが決める2021年ベストアニメランキングを今年もやってるから投票よろしく
2021年 5chベストアニメランキング投票スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1640353301/
歴代受賞作
(出典 dotup.org)
>>23
アニメたくさん作りすぎて、
見る人間と見る時間が無い。
>>32
配信等視聴環境の変化でそもそもの母数が増えてるからそこは以前ほど問題になってない。
>>23
俺ガイル完もぐらんぶるもコックリさんも入ってないダメダメランキング
どうせロリみたいな若い女がワチャワチャやるだけアニメばっかなんだろ
いい加減なんとかならねえもんなの?
>>33
結局AKBだのなんだとおんなじなんだよなw
9位しか完走してないな
ワンランク上のAT-X加入者が選ぶアニメランキングは今夜23時~です
>>48
こっちの方がまだ納得できそうな結果が出てきそう
オッドタクシーみたいな大人向けのアニメが増えてくれたら嬉しいけど
多分イレギュラーな存在なんだろうね
あの作品がビジネスとして成功する可能性はあまり感じない*
関連アイテムとか売れなさそうだしさ
>>69
ヤノと関口と山本は腐られたお嬢様方にゲフンゲフン
オッドタクシーはまたなんかやると聞いた
>>73
来年映画やる
東京リベンジャーズは大のアニメ好きには好かれないのか
>>84
何だかんだアニヲタ達も皆みてたな
まあこういうランキングは対象外だろう
サニーボーイ辺りの作品は数年後にも評論家が話題にあげるかどうかで
作品の価値が決まるよな
商業主義で作ってる作品じゃないし
>>86
サニーボーイは普通にゴミだろ
今の時代にあえて江口とか使って期待させといて、あれほどダメな内容にするのも逆に凄い
>>151
どう言うストーリーで脚本だったら良いのか?
ましろのおと も面白かったな。これ今年だろ
>>96
面白かった
2期やってほしい
>>96
面白かったしOPとEDどっちも買ったわ
つか赤僕の作者だって知らんかった
装甲娘戦記はサンポー食品の焼き豚ラーメンが美味そうだったな
>>112
見てないけどw気になるw
は? スーパーカブの一択だろ! 異論は認めない
>>139
真冬の沢に落ちたずぶ濡れの友人を救ってカブの前かごに載せて運んだのにはワラタw
低体温症で*わwバイクの二人乗りとかツッコミどころ満載で面白かった(´・ω・`)
>>139
アニメとしては全く面白くなかったろが
カブ紹介動画だったわ
>>201
自らが二輪乗ってるアニヲタなら面白いと思うけどな 共感できる部分もあるし
ただ小熊が途中から性格が変わったり富士山の無茶とか雪原暴走とか色々賛否両論もあるが
とりあえずCちゃんが超絶可愛い
>>269
バイクに乗るようになったり、バイクが上のグレードになるたびにどんどんイキっていくのは
すごくリアリティあってよかった
https://tohyotalk.com/question/125889
オッドタクシーもつまらんと言う人がいるからな
つまらないと感じる人が半数を上回ったアンケートもある
>>149
オッドタクシーは子供がみてもつまらないだろう
あと女にもあんまうけないだろうし
つかオジサンならかなり楽しめるってレベルじゃなかろうかな
え?ごめん
モブサイコ100ってどのぐらい圏外ですか?
>>180
それ2021年放送じゃないよね?
エスケーエイトは凄かったな
沖縄が舞台なのに方言全く出てこないって
>>196
そもそも沖縄にしたのがスノボーはできないねくらいの意味しかないよね
スケボーの集会とか昔の少年漫画ノリで結構好きだったけど
>>196
そんなに方言って聞きたいか?
響け!ユーフォニアムとかにも文句つけてそう
今年のテレビアニメベスト10は
一般枠(万人受けするアニメ)5つ
東京リベンジャーズ
呪術廻戦
進撃の巨人
鬼滅の刃
転生したらスライムだった件
評論家枠 5つ
vivy
オッドタクシー
王様ランキング
評論家があと二つあったとしたらどの作品を選べばいいのか?
>>221
一般枠とか評論家枠とかバカなんじゃねえの
年齢とか性別で楽しめるアニメとか違ってくるんだけどな
アニメってのは基本的について子供向けだから
子供向けの作品が人気になりやすいだけ
>>227
鬼滅とか進撃とか大人も普通に見てんじゃん
>>231
鬼滅の刃が特別なだけだよ
>>239
データを見ると呪術廻戦とか王様ランキングも大人が見てるよ
>>241
子供向けを大人が観てるだけだよ
鬼滅の刃もそうだけれどもさ
でもオッドタクシーなんかは元々子供をターゲットにしてないアニメなんだよ
でもそれを評論家枠だとか言うのがバカげてると言ってるの
単に大人向けアニメだと言うだけ
評論家とか意味わかんない
>>243
子供向けを大人が見てる?
少年漫画原作だからそりゃそうだろ
>>243
評論家がどうのこうの言ってるけど
普段から5chのアニオタって評論家気取りで批評してるし
自分たちの普段の行いを否定してるのか?
どの分野にも評論家っているけどね
>>254
知らん
むしろオマエだろ、評論家気取りはよ
誰ががおもしろいと感じたアニメを
評論家枠だとか一般枠だとか決めつけようとしてよ
>>257
気持ち悪いなこいつ
>>257
いや、今期アニメ総合スレとかでいつもやってんじゃん
アニメ系ユーチューバーとかしょっちゅうこういうランキング作ってるだろ
自分たちのやってることを否定されてもさ
>>227
>アニメってのは基本的について子供向けだから
だいぶ旧い認識をお持ちのようで
>>242
60代以上はそう思ってんじゃね
>>242
古くねえよ
大人が観るために作られてるアニメなんかほとんどねえじゃん
子供向けを一部の大人も観てるだけ
まあオタク向けはかなり有るけどさ
>>255
う~ん
深夜アニメは大人が見てるからな
本当にこど向けなら朝とか夕方に放送すればいいだけだし
>>255
う~ん
深夜アニメは大人が見てるからな
本当に子供向けなら朝とか夕方に放送すればいいだけだし
>>292
子供と言っても幼児ばかりじゃないからね
かげきしょうじょは過大評価され過ぎ
詰め込みすぎて良さが出てない作品
>>226
主人公達がまだ予科課程で本格的な演劇に触れる直前で終わったからな、あの先を見たかった
詰め込み過ぎとは思わなかったな
ゾンビランドサガ2は?
>>238
面白かった3期やって欲しい
アニヲタは何故こんなにランキングが好きなのか
何か理由があるはず
>>246
学歴も好きだからな
劣等感をランキングに載せてるんだろうな
素朴に思うけどアニメって儲かるのかな
>>250
円盤の売り上げでだいぶ左右されるようだけど
2話ぐらいしか入らなくてゲームソフト1本より高かったりするからな暴利だよ
アメリカの専門家が日本の劇場アニメを評価したランキング
2015までのアニメしかないからちょっと古いけどね
米ペースト: 映画史上、歴代日本のアニメ映画ベスト100
http://www.aokiuva.com/mpaste100jpanimeever.html
>>263
PSYCHOPATHが無いとかアメリカもまだまだだな
アニヲタってどこで情報を仕入れてどこでアニメを見てるのだろうか
アニヲタの生態がいまだに分からない
>>274
https://www.animatetimes.com/tag/details.php?id=6212
https://anime.eiga.com/program/
こういうサイトならすぐに新作アニメの情報がわかる
かげきしょうじょは2期あるかな。
>>275
かげき少女は青髪のトラウマの話が重すぎて脱落したわ
Vivy好きな人案外居てちょっとウレシイ
>>279
Vivyは話もキャラも音楽も良くてオリジナルもやるなぁと思った
かげきしょうじょは普通に評価されてるからもっとではないから選外でもわかる
>>297
一般人はあの絵面がまず無理なんよなー
同じ系統でも戦姫絶唱シンフォギアの方があらゆる面で上だ
コメントする