GEM Partnersは、2021年の定額制動画配信サービスにおける視聴ランキングの総括を発表した。
(出典 www.phileweb.com)
本ランキングは、エンタメコンテンツランキングやデータ情報を発信する「GEMランキングクラブ」プロジェクトにて作成されたもの。2021年1月9日から2022年1月1日までの毎週土曜日、過去1週間以内にそのコンテンツを見た人の多さを“視聴者数pt”として算出し、19の定額制動画配信サービスの視聴者数ptを横断して集計されている。
調査対象のサービスはABEMAプレミアム、Amazonプライム・ビデオ、Apple TV+、dTV、dアニメストア、FOD、Hulu、J:COMオンデマンド、Netflix、Paravi、Rakuten TV、SPOOX、TELASA、TSUTAYA TV、U-NEXT、アニメ放題、ディズニープラス、バンダイチャンネル、ひかりTVビデオサービス。
2021年の年間総合ランキング1位はアニメ『鬼滅の刃』が獲得。2021年上半期の総合ランキングでは『呪術廻戦』が1位に入ったが、年間では『鬼滅の刃』が上回った。テレビアニメ版「無限列車編」の放送・配信が始まった10月以降に伸びを見せている。続く2位が『呪術廻戦』、3位に『東京リベンジャーズ』と、2021年に劇場版が公開されて話題度が高まったコンテンツが多く視聴されている。
アニメ以外で最も順位が高かったのは、12位に入った日本のドラマ『孤独のグルメ』。日本ドラマで唯一のTOP30入りとなっている。
バラエティでは、Amazonプライム・ビデオで独占配信されているAmazonオリジナルの『HITOSHI MATSUMOTO Presents ドキュメンタル』が13位と最も上位にランクイン。同じくAmazonオリジナルでは、下半期に配信が始まった『バチェラー・ジャパン』も28位に入った。また、TOP30ではそのほか『相席食堂』が17位にランクインしている。
海外ドラマからは米ドラマシリーズの2作品、『ウォーキング・デッド』(15位)、『NCIS~ネイビー犯罪捜査班』(23位)に加え、Netflixオリジナルの韓国ドラマ2作品、『イカゲーム』(16位)、根強い人気を誇る『愛の不時着』(20位)がTOP30にランクインした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/43c6a17f2abf0c2c6e04db99ac36b0c148d28a2e
>>1
日本は映像見ない垂れ流し文化だからな
何回も同じ作品を垂れ流しながら見る奴が多い
>>1
なんだ、GEMか
アニメアニメアニメ
幼稚な国だよ
>>3
孤独のグルメに負けてるぞチョンモメン
普通の日本人は韓国アレルギーあるからな
>>5
実際、アニメの方が多様性強くておもしろいのだからしかたないよ(´・ω・`)
上位アニメばっかじゃねえか
映画もだし日本はヤバいことになってるな
>>12
世界で売れる日本コンテンツもアニメだけだから
日本人がアニメに流れるのもしゃーない
あれだけ騒いでたのはやっぱり在日か
>>17
コロナ下で問題視されてた今年のハロウィンで一番流行ってたのがイカらしい
在日だから民度低いのは仕方ないのかも
ネトフリオリジナルの独占配信だから必然的に複数配信のものが上に来るのは当たり前だろ。
>>22
なんかおかしいと思ったらそういう事か
>>22
これ
>>22
そう考えるとドキュメンタルはすごいな
>>42
Amazon利用者は大体アマプラ入るだろ
俺は使わない月は解約してるけど
>>22
なるほどねー
ようやく観始めたイカゲームマジでおもろいわ
何がカイジだよ 全然違うやんけ
>>23
まぁ最後まで見てろよwww
びっくりするぞ
>>23
それな
おおこういう信頼できそうなランキング待ってたわ
>>30
これがどういうランキング方式とってるのか調べてみてから判断するといい
GEMランキングって各配信サイトからデータ収集してるんじゃなくて独自でネットアンケート取ってるだけなんよな
>>31
へっ?
そんなんなのか…
モリカケ問題をドラマ化 新聞記者配信中!!
https://www.netflix.com/jp/title/81317111
>>32 今日から観るかな ただ6話しか無いんだよな
>>39
映画に比べれば長いからな
サ*クのシェア圧倒的一位のアマプラで週間一位の王様ランキングが鬼滅に五倍以上の差をつけられて負けるのがGEMランキング
マジで意味わからないんだよなこのランキング
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
>>46
まあ鬼滅とか呪術は至るところで配信されてるから
>>64
王様ランキングはアマプラ独占で48ptだから鬼滅はアマプラだけではそれ以下のptのはずで、他の配信サイトで182pt以上稼いでることになるんだよ
でもなアマプラ以外のサ*クなんてアマプラに比べればマイナーだし二番手のネトフリですらアマプラの半分以下のシェアなんだわ
いくら他の配信サイトで稼いでても五倍差がついてるのはおかしいしGEMの集計に問題があるとしか思えない
>>46
だって王様ってアマプラ独占だろ?
まあそりゃ、あれだけテレビでもネットでも話題になったアピールしてた愛の不時着が深夜アニメより視聴されてなかったって事実もあったしな
韓国コンテンツは「流行ってる感」を演出するのは上手いよ
でも深夜アニメより見てる人いないから結局誰もストーリーの話出来ないんだよな
>>55
演出ってより水増しが凄いからな
まぁイカはそれなりにおもしろかったからランキングが高くても不思議じゃないけど
デスゲームなんてカイジとかライアーゲームでさんざんやっただろ
>>66
それ
アニメでもドラマでも散々やったしもう飽きてんのよ
>>71
独占配信だって考えたら
むしろかなりの数の人が見てることになるけども
アマゾンプライムは日本だと加入者1500万、ネトフリは600万で倍以上の差がある
世界で見るとどっちも加入者2億超えで拮抗してるな
>>70
アマプラって配信はオマケで全員使ってるわけじゃないだろ
*ゴミチョンwww
韓国イカゲームで不正がバレる 2分しか見ないアカウントだらけ [144189134]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1635097065/
>>74
とっくの昔に論破された奴だ
出直してきな
全米映画俳優組合賞にもノミネートしてるイカゲームを無視して見るものがアニメとか芸人バラエティーとかやらせリアリティ番組w
まじで国民の質が終わってることがよく分かるな
>>81
やめてやれw
これどうやって集計してるの?
>>83
このgemってサイトはただのアンケート調査だよ
>>85
マジで?
配信サイトって再生数とかの個別の数字は絶対に出さないよな
そういう取り決めでもあるの?
>>102
ネトフリは毎週再生時間を公開してるよ
>>102
ネトフリは公式で「再生時間」のランキングだしてる
https://top10.netflix.com/films-non-english
これで分かることは日本アニメってそんな見られてないってこと
イカゲームはもう何ヶ月も前に全話配信して最近は新作エピソードなんて出てないのにいまだに世界で1500万時間も視聴されてる
一方2020年の興収世界一位を記録した日本が誇る鬼滅の刃は新作が絶賛放送中で毎週新エピソードが公開されてるのにランクインせず
どうしてですかね
(出典 i.imgur.com)
>>126
ネトフリでしか配信されてないからだろ
頭チョンパヨかよ
ゆるキャンとか言うのをゴリ押しすれば良いんだよ
なぜしないんだい? イカゲームより人気なんだろ?
>>133
クソ喰いゴミチョンみたいに*強*ゴリ押し民族じゃないからな
国民性の違いじゃね
>>133
トップ3はゴリ押しされてるけど
ゴリ押しする価値もないゆるキャン以下なのがイカゲームなんだよ
コメントする