2022年1月21日
まいじつ
アニメ『進撃の巨人』は劇場版で完結!?“終わる終わる詐欺”に不安を抱くファン
世界中で大ヒットを巻き起こした諫山創の大人気コミック『進撃の巨人』。その最終章を謳ったアニメ『進撃の巨人 The Final Season Part 2』が、現在NHKで絶賛放送中だ。多くのファンがその結末を見守っているが、一部では「今シーズンでは完結しないのでは?」という指摘も上がっている。
2020年から始まった「進撃の巨人The Final Season」では、エレンたちが悲願だった“海”に辿り着いた後の話が描かれる。彼らが住んでいたのは世界のごく一部である「パラディ島」で、その外にはさまざまな思惑が渦巻く別の世界が広がっていた。
そして現在放送中の『進撃の巨人 The Final Season Part 2』では、ふたたび「パラディ島」を舞台として激しい戦いが勃発。エレンと調査兵団の面々、そしてジークやイェーガー派の人間たち…。いくつもの勢力が複雑に絡み合い、スリリングな展開が繰り広げられている。
ただ、今のところ物語のテンポはかなり遅め。具体的に説明すると、第2話までの時点で終わったのはコミックス29巻に当たる部分までだ。「進撃の巨人」の原作は全34巻なので、もし1クールのアニメだとすればあと10話で4〜5巻分を終わらせなければならない。大幅に内容をカットしなければ、完結まで描くのはほぼ不可能と言っていいだろう。
さらに現在の放送枠は、来期から『キングダム』第4期の放送が決まっている。つまり2クールで完結まで駆け抜ける可能性も、ほぼ否定されている状況だ。
最終章詐欺? 続きは劇場版ではないかとのウワサも
では、ここから完結までたどり着くにはどんな方法が考えられるだろうか。まずありえるのは、一定期間を置いて2クール目を放送するいわゆる「分割2クール」の可能性。そしてもう1つが、劇場版ですべてに決着を付けるという可能性だ。
超人気シリーズのクライマックスとして、もっとも盛り上がる劇場版を選択するのは十分ありえるだろう。実際にネット上では、《このペースだと今シーズンでは終わらないし、最後は劇場版か》《エンディングにリンホラ起用したいから映画化はマジである》と予想する声が上がっている。
ただ、劇場版で完結させることについて、《大きなスクリーンで見たい気持ちもあるけど、劇場版で完結はやめてほしい》《1年待たされるとかだったら本当にやだ。嫌すぎる。萎える》《続きは劇場版でというオチは絶対やめてくれ》と猛反発する人も多いようだ。
たしかに劇場版に持ち越すのであれば、ふたたび制作に時間がかかることは想像にかたくない。すでに『進撃の巨人The Final Season』の時点で一度“終わる終わる詐欺”していたため、火に油を注ぐような結果になるかもしれない。
ただ、先んじて劇場版の制作が進んでおり、TV版の最終回と同時に公開されるのであれば、ファンたちも手のひらを返して盛り上がるはず。この先のメディア展開に注目したい。
https://myjitsu.jp/enta/archives/99665
>>1
漫画読めばいいやん
とっくに完結してるねんから
>>1
企業がテレビと広告代理店以外には金出さないから作っても作っても赤字なので、season3まで作ってたアニメ制作会社が撤退
どこも引き受け手がなかった中、ようやく見つかった制作会社
でも予算不足と人手不足とコロナの影響でスケジュール調整がままならず
そんな会社を無責任に叩くまいじつのようなフェイクニュースサイトには金を出す日本企業
>>1
韓流ドラマやKpopの影響で日本の若者まで日本のエンタメを見放してるせいでファッションやコスメ関連などの若者向け商品を韓国に取られてるのに、唯一頑張ってるアニメに金を出さない日本企業
でもまいじつのような宣伝にもならないフェイクニュースサイトには金を出す
>>1
まいじつと爆死ゴリラは今すぐにでも完結して欲しいです
心配無用
完結編の数年後には復活編が来るよ。
>>3
あの最終回の後に何の話やるんだよ
>>10
ヒストリア率いるパラディ島防衛軍と、旧マーレを中心とした連合軍の最終決戦
まだ勝負ついてないから
>>35
結局パラディ島壊滅しちゃいましたって話をわざわざ描くの?
>>35
んなもんやるわけないやん
>>35
巨人が一匹もおらんな
>>10
エレンの首を植えてたら体が生えてきて復活
>>161
肉体無くても道を通してエルディア人の脳にハッキングしてきそうだな
>>3
ヤマトじゃねぇよ!
>>3
復活されても困るだろ
NHKならそんなことしないだろ
民放ならやりそうだけど
>>4
NHKになんの権利があると思ってんだよ
>>4
電通がNHKに「映画にしましょう」ってネジ込む為のアンテナ記事なんだろ。
これが。
地ならしと最終決戦は劇場のスクリーンで観たいのはある
>>6
骨にぶら下がって戦うのとライナーがムカデと戦うだけだろ
そんなの観たい?
>>110
地ならしする時に立体機動が使いやすい形の巨人になるエレン優しいよな
>>112
全ての巨人は制御出来るのにしなかった所で読めてたじゃん
>>110
戦槌にボッコボコにされるライナーをスクリーンで見れるぞ
>>178
マニア向けなら歴代巨人の戦闘とか有るけど知らない人が見てもどっちが味方ですら分からんよ
クサヴァーさんの巨人とか出てくるけど、一見さん意味不明じゃん
>>110
巨人エレンと巨人アルミンのぶん殴り合いは見てみたい
金払って見るのが嫌なのか?
>>9
文章読むのが嫌なのか?
ひでえな
作品サイドには微塵も落ち度ない所へ、騒ぐ方がクズなものだから勝手に妄想膨らませて詐欺なんて言葉まで使ってのネガキャン
いくらクズでもこんな事出来るって恥知らずもいい所だわ
おぞましい
>>16
お前の他スレでの死人を冒涜したレスも中々だがな
自分のことはわからないよね
低知能な奴は特にね
コミック版の終盤そのまま映画化するなら観ないわ
別エンド用意してるなら行くよ
>>21
別エンドはもう実写でやったろ?
『進撃の巨人 The Final Season Part 2』
この時点で狂ってるとしか。
>>24
ファイナルファンタジーは腐る程あるからセーフ
MAPPAはユーリを早く!
呪術マリーやって進撃さきにやるのは無しな
>>27
ユーリってやる気あんのか?
もう2年くらい音沙汰なしだよな
>>27
ユーリって最後振付師の顔つぶして縁起トレパクしてたから
もう誰も振り付けしてくれないんじゃないの
>>128
欧米のチャンピオンの振り付けパクったのって頼まれた振付師じゃなくて
会社だったの?
>>134
振付師はちゃんとそれ用の振り付け用意してた
それを勝手に没にしてトレパクしたのは制作
The Final Season Part 2が許されるならThe Final Season Part 3でもヨシ!
>>43
劇場版よりはそっちがいいわ
>>43
それがいい
無理矢理短くしてほしくないし
劇場版はやだなぁ…
絶対鬼滅とからめて
興収興収言い出すの出てくるだろうし
>>53
鬼滅よりも呪術を持ち上げるために使われそうな( ^ω^)・・・
続きものだから映画だけ観る人少ないだろうしやめといた方がいいと思うんだけどな
>>106
でたよ鬼滅ヲタ
本当にどこにでも表れるんですね
>>108
鬼滅はおそらく作者本人も驚くようなイレギュラーヒットだから絡めない方がいいんだよ
もう終わってるし絡めるとみんな悲しくなるだけだもの
大ヒットだからってドラゴンボールとかを越えたわけでもないんだし
劇場版で完結ってむしろ理想的な終わらせ方やん
是非そうして欲しいわ
>>58
そのパターンは結構失敗してるけど
ファイナルシーズンが始まって一番びっくりしたのはミカサの容姿が変わり果てて男にしかみえないことだ
>>69
原作漫画では朝鮮女の容姿だ
興行収入は嘘付けないからな
海外で人気だ言って実際は興行そんな出なくて絶対ボロ出る
>>73
すぐ海外では~とか言い出すの何なんだろうね
>>86
多分エコーチェンバーの中だけしか見てないんだろ
向こうじゃ割れを共有し合って想像のバックグラウンドだけで盛り上がるタイプの奴ばかりで進撃は中々売上に現れない
連載とコミックでラストが違うんか?
>>81
違う
MAPPAの作画ダメだね
前の会社が良かった MAPPAの作画って貧相でつまらないな
>>90
前のスタジオも*やろ セラフの作画*でたし
>>94
WITが*なら他のスタジオはどうなるんだ
なにもできない能無しで役立たずのお前になんで*とか言えるんだよ
100年早いよ
>>132
S3までの立体機動シーンのアクション作画監督だった今井が凄いと誉めてるのに
素人のお前が何を語るの?
>>90
WITが断ったのが悪い
>>104
原作付きはあんまりお金にならないらしいね
原作者にも使用料が少し払われるだけらしいのにどこにお金が消えるんだろうか
ハンジとサシャが生きていて
ガビが生きたまま巨人に食べられるラストなら観る
>>101
イェレナもセットでおニャンコポンが押し込む
踏みつぶされる感じはでっかい画面で見た方が映えそうだしなあ
>>111
65インチのテレビを1m離れたところで観ると視角的には劇場と変わらないんだよな
劇場は音響が凄い
詐欺も何も原作有るんだから分かるだろ?
>>129
原作とは少し違うからね
アニメ版はカットしたり追加したりして改変している
だから安易にFainalってつけるなと
つけた奴の責任
>>140
多くの責任者の承認を経てのfinal
安易じゃないんだよ
エレン「僕は人類を滅ぼさなくていいんだ」
ミカサ「おめでとう」
で終わるんだら
>>144
どちらかと言えばコードギアスみたいな貧乏くじEND
進撃の海外って声だけデカいタイプで実態数がどれだけなのか微妙だからな
中国で公開も出来ないとしたら海外興行もヒロアカ以下の10億とかそこらだろうよ
>>151
海外評価あてにして制作したイノセンスやバンパイアハンターDは興行的に大失敗
>>151
ヒロアカも海外で人気だ映画ヒットした言ってそれっぽっちかよって思った、結局日本がダントツで多い
か弱い人間達がただ虐*れてる様なんかを大画面で観てどうするんだ
胸*悪くなりそう
>>153
今週は人間の対物ライフルで獣の巨人やられてたけど
連載当初は全滅エンドを想定してたけど人気が出過ぎて少しづつ変えた結果がこの終わり方なんだろうな
パラディ現時点では滅ぼされずエピローグの遠い未来で滅亡が描かれるのみ
地ならしは発動するが壁外人類は2割残るハンパな結果(そのせいで未来滅ぼされる)
なんともどっち付かずの結果に終わったからな ミカサやアルミン リヴァイを*なかったのだろうけど
>>164
みんな*でエレンとミカサだけが生き残り
アダムとイブみたいになるラストとか
>>170
それは20年以上前にエヴァでやってるからな
>>164
外伝とか、単行本最終コマの続きとか作れるように編集部のお願いだろ
>>175
あのミカサの子孫みたいな子どもがユミルがハルキゲニアに取りつかれた大木に近づくコマだろ
あれでまた取りついて始祖の巨人になるとかされてもな
文明が現代ぽいから現代版進撃の巨人でもやる気か?
>>179
あれエレンの首埋めた墓の後ろにある木だから取りつくならエレンゲニアだな
>>164
連載するときに最終話のプロットがもうあったって話だぞ
進撃は投げ散らかして終了したから二度と見たいとは思わないわ
松本人志の大日本人と同じ
両方とも巨人だしな
>>169
大日本人の設定と雰囲気は好きなんだよな…
民放ならまだしも(それでもむかつくけど)
NHKが結末は劇場でってありえんやろ
ハゲタカみたいな続編ならともかく
>>177
となるとコニーの計画全面カットか
それでも足りないけど
てか、ペース的に終わるだろ
もう地ならし発動する直前だし
>>180
今の時点でそこまで行っているなら今年度末か4月上旬で完結しそうだね。
後番組は『キングダム』4期だっけか。
進撃の巨人って漫画の巻数とアニメの尺が比例しないからな
漫画ではめっちゃ長く表現してるのも、アニメだと短いってパターンが多いし
>>190
そもそも原作最後だけを映画でやる時点で一見さんは標的にしてないだろ
ああいうのはファンムービーだし
原作終わったから無理して見なくてもええやろ
アニメより原作漫画の方が面白いし
>>193
原作のラストに賛否あり
否定派がアニメでの改変を望んでいる
>>209
否定派なんているんだ
寝取られエンドが許せないって事?
>>216
結局再び戦争が起こって、一話に戻るみたいな終わり方だったからじゃね?
>>218
ありがとう
主人公以外も問題が解決したり、ハッピーエンドになってないからか
>>225
自分はそれはそれでいいと思ってるけどな
地ならしを止めるべきじゃなかったんじゃねえかって思わせるし
>>218
アルミンが
エレン、僕らのためにありがとうみたいな事言ったからだよ
>>216
結局ただの歴史は繰り返すエンドだからだよ
あんたこそそういう感想しか出てこない時点でお花畑恋愛脳してそうだな
>>223
子供大きいし恋愛なんて数十年前の話だよw
作者がちゃんと作品として発表したものを否定するのが不思議で
同時期の鬼滅も作者が最後に蛇足で付け足したのが嫌だって人多かったからそういう事かと
>>232
原作とアニメが違うのはよくある話し
アルプスの少女ハイジや魔女の宅急便の原作読んでみたら
>>246
おんじが人*(´・ω・`)戦争でだけど
>>216
それは加筆部分だろ
エレンとアルミンの対談シーンから賛否あり
>>216
あれも本編の終わらせ方をぶっ壊す蛇足だったけどな
スラダンも単行本になった時に書き足したコマはあったが
本編の流れを変えちゃうような付け足しは一切なかった
エレンが生命かけてまで守ったパラディが再び滅ぶとか
本編そのものの意義を根底から覆す鬱エンドでしかない
全部チャラになっちゃったという最悪の未来だからね
映画にするにしても2時間で終わらないし
どこでTVストーリー区切るかによるし
映画から見始める人のために今までのおさらいが必要だし
そうなると接触編と発動編で5時間近い映画に・・・
>>199
庵野「20年くらいかけて小出しにするか」
>>210
シン撃の巨人ですか
>>210
そういや進撃ってパ*になってたっけか?
>>199
イデオンかな?
クソゴミのまいじつが当たり前のようにソース元になっとるの異常やろ
>>214
爆笑ゴリラは個人情報抜いて剥奪するべき
俺たちの戦いはこれからだ
>>229
それは二巻の巻末でやりましたよ
エレンが巨人を駆逐すると自分達が巨人って所が全く辻褄合わないから最初から駄目だろ
巨人能力消しましたハイ実質巨人駆逐ね終わり~じゃ絶対残りのエルディア人能力無くなったまま差別されるだけ
エレンの存在が全部無駄
>>237
エルディア人以外の全部を駆逐しようとしたんですが・・・
>>237
だから人類を救った英雄達を作ったんだろw
何を見てたんだ
>>251
だから虐*た奴と同じ人種なのに英雄だから差別されないとか都合良すぎてあり得ないっつうの
逆に差別感情増すわ
>>253
そういう人種とかで括るのを否定する話なのに、なんもわかってねぇ
>>262>>264
だからミカサが首斬ったアルミンがエレン倒したハイ差別消えたー!って都合良すぎる
それで差別無くなるんだよおおお!とか何で急にそんな単純になってしまうんだ
>>274
人類の8割が消えた時点で差別以前の問題になると思うがね
そもそも、巨人の力が消えた時点で誰がエルディア人かわからねえし
>>274
同じぐらい若くしてプロになった荒木飛呂彦は、人心の複雑さをちゃんと掌握してるのに
なんで諫山の人間観ってあんなに浅いんだろうね?
ジークにしてもミカサにしても、人の気持ちを軽く考え過ぎなんだよ
他人の心を簡単にチェンジしてコントロール出来ると思ってるサイコパス的な気持ち悪さがある
>>274
最終決戦の場に居たのは数多くのマーレの人間達だから差別とか無いと思うけどな
ヒストリアが王家を名乗っ時に不満だったの?
>>253
巨人化が解かれた時点で呪縛は消えたってやり取り有ったじゃん。
パラディは壁外人類8割滅ぼしたのに領土拡大せずに島に閉じこもってたのかね
滅ぼされるの高層ビル建ち並ぶ時代だし大国になっててもおかしくなさそうなのに
>>238
アズマビト関連の人がいなくなっちゃった時点で、外界にでる技術が失われた
その辺も語られてたと思うが
地ならしを起こすことによって失われた技術を取り戻すのは難しくなるって
>>247
オニャンコポンたちが来た時点で造船技術は得とくしてるから
大陸への侵攻自体は可能だからな
あと技術失われたうんぬんの記述は一応ない
まぁ最後の戦争自体大陸移ったパラディの別勢力との戦争て可能性もあるけど
>>261
マーレから鹵獲した船とアズマビトの船しかなかったと思うが
あと、技術の話は飛行機を破壊してないってところで語られてなかったか?
アニメではそこまで話すすんでないけど
>>261
オニャンコポン達は表向きマーレ軍から選ばれた調査隊だよ
パラディ島調査に造船技術は要らないから
ファイナルシーズンなんて名前にしなければ良かったのに
最終章は最終回とは言ってないけどこれは完全に嘘つきやん
>>248
これは思うな ファイナルと銘打ってて分割2クールで完結と言ってたのに
最後は結局映画かよって
後半の残虐なシーンはNHKというか民放じゃあ無理かなって思ってた
>>250
巨人に喰い*れるシーンはオッケーで
巨人に踏み潰されるシーンはアウトなの?
海外の奴らってほとんどタダで見てるからな
そのせいで日本のアニメーターは貧しいまま
楽しんだら金払えよクソ外人が
>>252
日本のアニメーターが貧しいのは
出資会社が不当に金を巻き上げてるからだろ
てか進撃ファンはストーリー理解してんのか
今のところさっぱりですわ
>>266
エヴァンゲリオンのQやシンより簡単じゃん
ジャンがミカサとくっついちゃうのも気持ち悪いけど、アルミンとアニの恋愛設定も無用だった
狭い同じサークル内で男女がカップルにしたがる田舎のマイルドヤンキー的な気持ち悪さ
幼馴染同士で思い合うという設定はサシャとファルコだけにすりゃ良かった
>>270
ジャンとミカサの結婚さえ確定させなてないから諌山
ハンジ男説にもヒストリアの子供の父親エレン説にも一切コメントしないよな
>>270
進撃だけじゃなくこの傾向色んな作品にマジ多い
ネット小説も9割が同じ仲間同士でくっつくパターンで新鮮さがない
あれだけ決心の固かったジークが、アルミンみたいな雑魚に説得されただけで気を変えて
わざわざリヴァイに斬られに行くとかwご都合主義なんてもんじゃない
諫山はビギナーズラックを得ただけ
彼には漫画を描く才能において、大切なもんが欠如してるのがあの顛末で分かるよ
>>277
ジークは可哀想だったね
エレンにあっさり裏切られて
>>281
ジークはグリシャの自責の念がわかっただけマシだろ
1クール12回で足りないなら最終回スペシャルとか拡大すればいいじゃん
>>290
そこで90分以上使うならMAPPAに映画を制作させたれよ
という気持ちにもなる
コメントする