![]() | スクエニが挑む実写ミステリ『春ゆきてレトロチカ』開発者インタビュー。ゲームファンに届ける“新本格”ミステリ作品制作の経緯や、同じ役者が時代を越えて複数の人物を演じる意味を訊く (出典:ファミ通.com) |
https://www.famitsu.com/news/202202/10250737.html
2022年2月10日午前7時から配信される、任天堂の新作情報番組“Nintendo Direct 2022.2.10”(ニンテンドーダイレクト)。本イベントにて、『春ゆきてレトロチカ』が発表された。
本作は、スクウェア・エニックスによる実写ミステリアドベンチャーゲーム。100年にわたって起こる4つの殺人事件を軸に、時代を越えて物語が紡がれる。手がかりを集める問題編、手がかりをもとに仮説を立てる推理編、真相に迫る解決編の3つに分けて、事件を解決していく。
『春ゆきてレトロチカ』とは
永遠の命を巡る“新本格”ミステリアドベンチャーゲーム『春ゆきてレトロチカ』。
100年にわたって不可解な死が続く四十間(しじま)一族。この一族の元を訪れたミステリ作家の河々見(かがみ)はるかは、「不老の果実」を巡り時を越えて起きた4つの殺人事件に挑むことになる。
プレイヤーは、ミステリ作家・河々見はるかの思考空間の中で、[謎]と集めた[手がかり]をパズルのように組み合わせ[仮説]を導き出して推理。
フェアに作られたミステリに挑み、事件の真相、そして犯人を突き止めろ!
登場人物/CAST
河々見 はるか …桜庭 ななみ
四十間 永司 …平岡 祐太
山瀬 明里 …松本 若菜
桐生 恵 …真飛 聖
四十間 一永 …深水 元基
四十間 蓉子 …横山 めぐみ
草刈 孟彦 …池内 万作
四十間 光永 …佐野 岳
春日 弥宵 …筒井 真理子
四十間 了永 …榎木 孝明
春ゆきてレトロチカ [Nintendo Direct 2022.2.10]
(出典 Youtube)
紹介映像
(出典 Youtube)
(出典 www.famitsu.com)
(出典 www.famitsu.com)
(出典 www.famitsu.com)
(出典 www.famitsu.com)
(出典 www.famitsu.com)
(出典 www.famitsu.com)
発売日:2022年5月12日(木)※Steam版は2022年5月13日(金)AM1:00発売
対応機種:PlayStation5/PlayStation4/Nintendo Switch/Steam
希望小売価格:6,800円(税抜)/7,480円(税込)
ジャンル:ミステリアドベンチャー
全文はソースをご覧ください
>>1
こういうジャンル好きだから楽しみ
こういう実写ゲームってなんか懐かしいな
>>12
俺も懐かしいが第一声
428面白かったな
あれに出てた人もプレイしていた人もおっさんおばさんか…
>>20
雛形あきこの旦那だな
エロが有るか無いかで売れ方が違ってくる
>>25
switchやぞ?
>>29
今やソニーのほうが規制がきついというね…
正直よくこのゲーム企画したなと思ったわ
アドベンチャー売れんのに
>>30
スイッチリメイク版ファミコン探偵倶楽部が10万本売れてるからイケると思ったのでは。
今となってはこの系統のゲームを作ってるのは日本だけかな?
こういうゲームやギャルゲーも残ってほしいわ
ゲームってものすごいハイレベルなものばかりじゃ何か窮屈だよね
ハイレベルっていうのはゲーム制作の技術面でのことね
あと、ドラクエみたいなゲームも残らないとね
オープンワールドのリアルなゲームは確かに面白いけど
やはり色んなタイプのゲームがあってほしい
>>39
海外インディーだと実写系ADVは結構あるよ
コメントする