アニメ「BASTARD!!」は全24話!ティザーPV公開、ルーシェ役は伊藤かな恵
萩原一至原作によるアニメ「BASTARD!!―暗黒の破壊神―」が全24話で配信されることが明らかに。併せてティザーPVが公開され、追加キャストが発表された。
今年Netflixにて全世界同時配信される「BASTARD!!―暗黒の破壊神―」。400年以上の時を生きる伝説の魔法使いダーク・シュナイダーが、モンスター、邪悪な魔法使い、破壊神といった敵と戦うファンタジーバトルストーリーだ。
ティザーPVは「問題児」「破天荒」「無軌道」「品性下劣」「封印」「超魔力」「魔人」といった言葉が流れたのち、大きな高笑いとともにダーク・シュナイダーの封印が解かれるカットで始まる。さらに魔法が使われるアクションシーンや、ティア・ノート・ヨーコ、四天王らの登場シーンなどが映された。
また追加キャストとして、ダーク・シュナイダーが転生した少年ルーシェ・レンレン役を伊藤かな恵、“四天王”のうちのアビゲイル役を杉田智和、カル=ス役を小野賢章が担当。メタ=リカーナ王国の第二王女シーラ・トェル・メタ=リカーナ役を東山奈央が演じる。
そしてオープニングアーティストは5人組バンドのcoldrain、エンディングアーティストは女性シンガーのTielleに決定。伊藤ら4人のキャストとcoldrain、Tielleからはコメントが到着している。
そのほかメディコス・エンタテインメントにより、ダーク・シュナイダー、アーシェス・ネイ、シーン・ハリ、カイ・ハーン、ティア・ノート・ヨーコのフィギュア化企画が進行中。
開発中の商品のシルエットが公開された。続報はメディコス・エンタテインメントの公式サイトおよびTwitter(@medicos_et_02)で発表される。
https://natalie.mu/comic/news/465301
アニメ『BASTARD?-暗黒の破壊神-』PV
(出典 Youtube)
アニメ「BASTARD!!―暗黒の破壊神―」
Netflixにて2クール(全24話)2022年全世界同時配信
スタッフ
原作:「BASTARD!! 暗黒の破壊神」萩原一至(集英社ジャンプ コミックス刊)
監督:尾崎隆晴
シリーズ構成:黒田洋介
キャラクターデザイン:小野早香
クリーチャーデザイン:須永頼太
エフェクト設計:山田起生
音響監督:えびなやすのり
音楽:高梨康治(Team-MAX)
プロデュース:Warner Bros. Japan
アニメーション制作:ライデンフィルム
キャスト
ダーク・シュナイダー:谷山紀章
ティア・ノート・ヨーコ:楠木ともり
ルーシェ・レンレン:伊藤かな恵
ガラ:安元洋貴
アーシェス・ネイ:日笠陽子
アビゲイル:杉田智和
カル=ス:小野賢章
シーラ・トェル・メタ=リカーナ:東山奈央
東山奈央のよさがさっぱりわからない
全然いいと思わない
ファンは何が好きなんだ
>>12
鼻
>>12
感情出す時の圧力みたいなのあるやん
ピチピチギャルみたいな声出すやん
声だけな
>>12
歌だな
それとむず痒くなる甘甘な声
これが合わさった電波曲は最高だぞ?
>>12
売りやってそうだからじゃ?
昔のアーシェってアラレちゃんだったよな
>>19
キシリア?
カイザード アルザード キスクハンセ グロスシルク
灰燼とかせ冥界の賢者 七つの鍵を持て 開け地獄の門
ハーローイーン
>>21
厨二詠唱の到達点だな
これ以上は型月とか黒棺とかドラグスレイブとかむしろやり過ぎてマイナス点
DSの声きーやんかよw
矢尾一樹声が頭に染み付いちゃってるから違和感ありまくり
>>22
似た系の声使ってるけど、印象に残らずなんか物足りない
最近の矢尾一樹さんは声が心配だよね…
おかしい
なんかなろうっぽい…
>>38
DSの中身を転生したザコリーマンにすればなろうじゃん
>>42
転生賢者ものが割とまんまじゃね?
ところでBASTARDとかってタイトル、英語圏で大丈夫なの?
なんか差別語っぽい気がするが
>>43
このクソッタレがみたいな感嘆詞だから別に問題無さそう
>>43
Darker Than Bla*と共に改題して欲しいタイトルでよく名前が挙がるらしい
DSの声のイメージは千葉繁だな俺は
>>68
ダイアモンだろ
OVAでアニメ化したとこ再アニメ化すんのかよ
そこはもう良いよ
>>75
ネトフリの日本担当の価値観が、1990年代止まりと言われているからなあ
ネトフリ独占だと空気になるよな
ジョジョもそうだし
>>79
お金払ってとか、
決まった時間に放送されないってのが、
まとまり感がなくて話題になりにくいんだろうなぁ
蝋人形の館
>>87
原作で元ネタになってないので却下
ひょっとしてラウドネスはアリか?
ダークシュナイダーが進撃の巨人のジャンだろ?
配役ミスってないか?
>>106
演技付けとしてはとりあえず噦上とけばいいんでしょ?素行はともかくドンピシャで良かったね雷電、ともりる
ベテラン以外でかっこいい悪役みたいな声を出せる声優っていないのか
いないんだろうな
>>112
「俺はその女のほうがいい」
読んでもない奴は知らないな
>>114
せいぜいそれだけ
それを語るのが当時のごく限られたオタクだったおまえみたいなの
>>118
行って来い大霊界!マー!ノー!ウォー!
お前はそういうように思われてる気持ち悪い冷笑オタクだよ
>>121
それ今でも語られるような名言か?
詠唱覚えてる奴とか気持ち悪いんだよ
一般人が覚えてるのは
カイザードアルザードキスクハンセグロスシルク灰燼と化せ冥界の賢者七つの鍵を持て開け地獄の門ハーロイーン
くらいだからな
>>132
全盛期は全呪文の詠唱言えた
>>141
いやそれキモオタなだけ
>>132
うっせーないきなりベノン!
45のおっさんだけど超楽しみにしてるぞ
っていうか昔アニメなったよなこれ
>>145
80年代に一度テレビアニメ化の企画が持ち上がったが、
萩原が「どうせ俺が行かなくても会議進むだろ」と
シナリオ会議をバックれてアシスタントと温泉旅行に出かけたせいで
企画そのものが潰れた
その後、全6巻のOVAが実現
矢尾一樹いわく「上は続編にかなり前向き」だったが、
萩原がお願いされた二章のプロットを渡さなかったせいで
これも企画がお流れになった
とにかく萩原が協力的でない やる気がない
そんな腫れ物に触るような作品
>>148
これ本当かは知らないけれど
ジャンプの売れっ子で豪快に生きてたんだなぁ
>>148
巻末漫画で言い訳ばかり言ってるがとんでもない奴だわ
>>148
巻末漫画で悪いのは僕じゃないと言ってた
呪文の名前(メガデスとか)そのまま使うの?
ちゃんと許可取ってる?
あちらさんうるさいから心配だわ
>>150
メガデスは元々ある言葉だからまあ…そのまんまって他にもあったっけ?
それよりデザイン面の方がアレだよなって思うけどまあ序盤なら大丈夫か
>>156
序盤もダイアモンが出てくるので完全アウト
https://ameblo.jp/exterminatorjp/entry-12540824948.html
ヨーコがなんかかわいくえねえええ
>>170
ヨーコがかわいいことだけが救いだと思ったわ
>>171
えええええええ
このままじゃシーラ姫にのりかえるわ
ハーロイーンの詠唱暗記は健常者の範疇だけど、ダムドとかそこらの微妙にマイナーな魔法の詠唱を覚えるのはキモオタだけ
>>216
ダムドって詠唱あったっけ?
なぜかソドムを普通に言えるわ俺
ネトフリはテレビと違ってオリジナルが売りみたいなこと言われてたけど
結局は漫画原作に頼ることになるんだな
しかも古い漫画ばっかで
>>224
映像権利はnetflixが握るから制作会社がオリジナル企画を出さないんだろ
ヨーコが伊藤かな恵ってイメージ違う
>>237
伊藤かな恵はルーシェ君役だが。
アビゲイル杉田はアリかなと思えた。
ルシフェルとサタンも伊藤かな恵?
>>240
途中で脱落したんだけど、やっぱサタン=ルシフェルなん?
>>241
サタンはルシフェルとは異なる『天使時代のサタン』っぽい姿が
ウリエルの回想に出てくる
(出典 static.wikia.nocookie.net)
(この後のシーンで自分の片目をえぐって、ウリエルの病気を治す)
なので同一人物っぽい話がどういう事なのかはよく分からない
『二重人格説』『善と悪に分かれた説』などあるが…
コメントする