AYANEO,Switchより軽い「AYANEO AIR」やキーボード搭載の「AYANEO SLIDE」など小型ゲームPC計3製品を発表 - 4Gamer.net AYANEO,Switchより軽い「AYANEO AIR」やキーボード搭載の「AYANEO SLIDE」など小型ゲームPC計3製品を発表 4Gamer.net (出典:4Gamer.net) |
sssp://img.5ch.net/ico/anime_zonu02.gif
AYANEO 3つの新型Windows携帯ゲーム機を発表!|AMD Ryzen搭載機
AYANEO AIR
Nintendo Switch Lite なサイズ感の「AYANEO AIR」
主要スペックの CPU に AMD 5000シリーズを搭載予定。
Steam De* よりも優れた SSD を搭載すること、本体の重さは 400g以下になること、有機EL(109%NTSCの広色域OLED)を採用することがアナウンスされています。
画面サイズは AYANEO製品の中で一回り小さなサイズです。
500g超が当たり前だった重量感がある Windows携帯ゲーム機に、一石を投じるモデルとなりそうです。
画面サイズは 5インチ~6インチサイズとなることが予想されています。
(出典 tonchikiroku.com)
AYANEO 2
AYANEO製品のフラッグシップレベルに位置する「AYANEO 2」
主要スペックの CPU に AMD 6800U を搭載予定のモデルで、カラーバリエーション2色を公開、それ以外については未公開です。
一般的なゲームコントローラーに引けを取らない、グリップ付きのコントローラーを採用。ベゼル幅がないスクリーンを採用したハイスペックな新モデルです。
インターフェースは、本体上部に USB Type-Cポートを2つ、音量ボタン、電源ボタン一体型の指紋認証センサー。
下部には USB Type-Cポート、SIMカードとmicroSDカードの排他利用スロット(?)、イヤホンジャック、左右にストレオスピーカーを用意しています。
ハイスペックなゲーミングに特化したメインモデルで、高価格帯になることが予想されます。
価格帯としては、フラッグシップレベルに位置します。
(出典 tonchikiroku.com)
AYANEO SLIDE
スライド式キーボードを搭載した「AYANEO SLIDE」
主要スペックの CPU に AMD 6800U を搭載予定のモデルで、カラーバリエーションについては未公開、イメージ画像のみ公開されました。
アナログスティックやボタンの高さがなく、フラットなデザインとなっています。
スライダ機構を採用し、QWERTY物理キーボードを搭載したモデルです。
(出典 tonchikiroku.com)
https://tonchikiroku.com/ayaneo-air-2-slide-windows/
スティックやボタンが逝ったら終わりだろ
>>2
ゴミッチじゃないんだからw普通ちょっとやそっとじゃ逝かんぞ
SteamDe*どうなったの??
寝転びながらdbdやるのが夢なんだ……
>>6
タブレット+アーム+Steam Link+無線パッド
日本では販売しなさそうだな
>>7
AYANEOは日本で普通に買えますよー
https://www.aya-neo.jp/product-page/ayaneo-next
>>15
steam de*の方がエエな
高すぎや
>>15
10万超えのグラボ平気で買う層がいるし
こんな値段でも買うやつはそれなりにいるんだろうな
任天堂は大人、子供用でゲーム機分けろよ。ライト買ったら指がいたくてプレイできなくなったわ
>>16
何歳?
SteamDe*はOSまで含めてだからな。
マウスなしでWindows操作するのは不可能に近い。
>>29
BigPictureモードがあるしSteamさえ立ち上げてしまえば変わらんだろう
正直、こういのって何に使うのかよく分からん
Steamゲーってショボいでも3Dゲー多いから、こういう奴だとGPUパワー
足りなそうだし、足りるやつはファンが轟音でうるさい&バッテリー重い
ってなりそうだし
普通にPCでやったほうがいいよね
>>30
steamのやつはダクソ3動くって話だから最新ゲームしゃなければだいたい行けるはず
ぱっと見ボタン配置が相当クソそうだけど
>>35
エルデンリングだめならゴミじゃん
GPD WIN3持ってるけどPS4レベルなら標準~低設定で普通に遊べる
560gの重さとボタン配置に不満はあるけどな
これが1年前に買ったやつだから今のCPUならもっとサクサク動きそう
>>36
GPD WIN3の排熱やファンの音は気になるものでしょうか?
>>55
俺も持ってるけどやばいよブオオオオオオって感じ
あと振動機能の質が悪くて銃とか撃つたびにブイイイイイインってなる
>>56
前に購入したWIN2は熱とファンの音が酷いためWIN3には期待していたけど余り改善はしていない感じなんですね
>>55
小型ファンだから当然爆音だぞ
排気口から熱風出ている
アイドル以外はほとんど回りっぱなし
パワー的な意味でエルデンリングが60fpsで動くくらい欲しい
>>42
1080p中設定で30fpsくらいのようだ
低設定だと40くらいかと思われる
まあ遊べる遊べないで言ったら遊べる
>>42
steamde*はwindowsゲーをsteamosで動*ための変換の過程でハードに合わせた最適化もやってるとか
その時の話がエルデンリングを最適化してサクサクにって話だったからどの程度かわからんけどプレイできるレベルにはなってんじゃない
ゼルダ新作が出たらSwitch買おうと思ってるんだけどタイミング的に新ハードになったりするんかな?
>>49
しばらくは無理
マイナーチェンジしか出ない
>>53
おおそっか
半導体も足りなそうだもんな
Steamde*がすごいのは価格コスパだぞ
あれで4万は他に勝ち目なし
>>60
いくらコスパが凄かろうが我々に売るつもりがなきゃ意味がない
メキシコ行けば*が吸い放題だぞって言うのと同じ
>>60
重すぎる
switchが限界やで
そういやGoogleがゲーム機作るって言ってたのはどうなったんだ?
>>71
ゲーム機作るなんてお前以外誰も言ってない
Stadia用のコントローラは作った
そしてStadia専用ゲームの開発を諦めた
コメントする