1 朝一から閉店までφ ★ :2022/05/23(月) 18:48:30.72 ID:qb6cqAkE9.net2022年5月22日(日)
「パトレイバー展」に合わせ実施したスタンプラリーの様子=今年1月、土浦市大和町

(出典 ibarakinews.jp)
■アニメマンホール設置や市内回遊スタンプラリー
30年以上前に放映され、今も根強い人気のアニメ「機動警察パトレイバー」にゆかりのある茨城県土浦市は本年度、ファンを呼び込もうとアニメのデザインを施したマンホール設置や、
市内回遊のスタンプラリーなどのまちおこしを展開する。今年1月には関連の展覧会が開かれ、多くのファンが同市を訪れた。第2弾となる今回、市は「パトレイバーの〝聖地〟としてファンを一層呼び込みたい」と意気込む。
パトレイバーは市内が舞台の一つになり、作品の〝聖地〟として訪れるファンが増えている。
市は来年1~2月をめどに、市内の歩道にアニメと土浦ゆかりの名所のデザインを施したマンホールを設置する。JR土浦駅前から亀城公園までの歩道を含め15カ所を見込む。高精細のデザインが反映可能な樹脂製のふたを発注する。費用は新型コロナ緊急経済対策の交付金を充てる。
設置に合わせ、マンホールと市内の名所を巡るスタンプラリーも開く。スマートフォンの専用サイトを通じデジタルのスタンプを集めた人に特典を提供する。地域色のあるマンホールの写真を載せた「マンホールカード」も作り、
無料で配る計画だ。市政策企画課は「凝ったデザインで目立たせ、市内を巡る面白さを出したい。ファンに回遊してもらえれば」と期待する。
市はまちおこしの一環で、今年1~2月に同市大和町の市民ギャラリーで「パトレイバー展」を初めて開催。約3100人が来場した。市役所1階の観光物産センターきららでグッズを販売し、約700万円の売り上げがあった。市は「遠くは九州から来た人もおり、根強いファンがいる。次の企画に合わせグッズ販売も再開できれば」と見据えている。
★機動警察パトレイバー
1988年に始まったシリーズ。アニメや漫画、小説、ゲーム、実写映画が展開されている。物語は、20世紀末の日本で人間型作業機械(レイバー)を使った犯罪に対し、レイバーを取り締まる警視庁の「パトロールレイバー(略称パトレイバー)」が活躍する内容。機械の一つが土浦市内の研究所で開発されたという設定になっている。
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=16531286780226
26 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 18:53:32.47 ID:im5Y4Htg0.net>>1
シャフトエンタープライズやろがい
企画9課もちゃんと再現したらんかい
43 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 18:54:50.02 ID:im5Y4Htg0.net>>1
パトレイバーといえば八王子だろ?
素人か
53 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 18:56:25.94 ID:qMg7NjUh0.net>>43
手段のためには目的を選ばないんだろう
56 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 18:56:47.53 ID:Bv85inp+0.net>>1
すまん
機動2課の所在地は、江東区の埋め立て地じゃないの?
土浦なんて、何十話も有る話のどこかの場面ってだけだろ?
当時、全話見たけど、土浦のイメージ皆無
105 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:04:19.76 ID:R/jqrUgT0.net>>56
だな。
89 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:01:06.89 ID:/JYt4j+U0.net>>1
茨城県って、マイルドヤンキーの巣やんけ。
ちょまて、土浦なんかDQNマイルドヤンキーの巣窟やろ。
知能の低そうな違法改造車が我が物顔で走り回ってる修羅の国やぞwww
120 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:05:28.83 ID:yp8jZ0VE0.net>>1
黒崎がイケメンで草
初登場時はモブ面だったよな
137 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:07:40.11 ID:xMBek75K0.net>>1
いまの10代とか知らないのでは・・
なに流行ってんのかしらないけど
193 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:15:24.90 ID:8e3KKK0P0.net>>1
シャフト土浦工場か?
聖地にして美味しいのかこれ?
3 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 18:48:57.60 ID:guOMrNjF0.net古くない?
72 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 18:58:38.99 ID:n1Q2/2HW0.net>>3
古い
もうおじいちゃん達だから隣の牛久大仏の方に興味あると思う
4 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 18:50:07.68 ID:2e3Aklwk0.net実写版
216 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:19:04.05 ID:vUA6ZlMs0.net>>4
これでブランド崩壊したイメージ
5 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 18:50:19.61 ID:I/U1MUIb0.netパトレイバーは新作が作られてないのにアホみたいな商売してる
ウルトラマンやうる星やつらみたいな新作つくられているならともかく
107 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:04:30.01 ID:vz+R0bLq0.net>>5
ヘッドギアメンバーが私事情含めてバラバラですし
個人的にはガンダムより全然面白かったけど、残念だよね
129 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:06:26.23 ID:VsjjTtO70.net>>5
そういうセリフはNEXT GENERATIONを見てからほざくべき
すごいから色々と
176 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:12:48.53 ID:aw30obLp0.net>>129
シーン再現したら原作通りのクレームつくの笑える
7 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 18:50:39.65 ID:cbDIJEOO0.netパトレイバーは警視庁なんだけど
130 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:06:44.09 ID:YEV0Lixv0.net>>7
筑波で98式の試験してなかったか
160 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:09:50.81 ID:cbDIJEOO0.net>>130
ごく一部で東京以外が関わる場面はあるけど
パトレイバーって警視庁所属でしょ
東京が聖地でそれ以外はその他聖地でしょ
296 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:28:13.17 ID:T/RZW6xg0.net>>160
聖地ってそういう物だったか?劇中設定はすべからく聖地だろ
登場頻度や重要度でランク分けされるけど。
13 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 18:51:47.31 ID:BdalbUHD0.net聖地というならせめてシャフトの建物と1/1グリフォンぐらい用意しろよ
92 !omikuji :2022/05/23(月) 19:02:24.83 ID:Nigq0Wgx0.net>>13
軽井沢の別荘に黒いレイバーのパーツも置かないとな
18 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 18:52:35.68 ID:p5mscSvE0.netあの部隊のために埋立地作れ!
276 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:25:24.28 ID:/A3vW/vx0.net>>18
ありゃ城南島だよ
19 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 18:52:39.19 ID:2K+x6/c30.netレイバーが出てこない話のほうが面白い
食中毒とかワニとかvsとか
30 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 18:53:46.58 ID:KX7P6+Zw0.net>>19
アニオリか
漫画しか知らんわ
122 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:05:37.42 ID:xkhN7nUB0.net>>19
火の七日間好き
240 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:21:27.55 ID:vI4F8zbz0.net>>19
地下迷宮物件は二つとも面白かったな
実写版でも再現されたんだっけ 一応
300 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:28:28.20 ID:T/RZW6xg0.net>>19
干物
21 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 18:52:41.42 ID:WtN6WUeh0.net押井の実写版って面白いの?
25 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 18:53:26.61 ID:R3TZu+Vh0.net>>21
脚本が伊藤じゃない時点でお察し
36 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 18:54:20.23 ID:qMg7NjUh0.net>>21
つまらないよ
113 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:05:08.91 ID:12689TlZ0.net>>21
アニメや漫画の実写化は地雷だらけなんで期待してなかったのだけど、意外に面白くてBD全巻揃えたわ
22 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 18:53:01.84 ID:qN6R6tuo0.netパトレイバーにそんな活動的なファンおらんやろ
37 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 18:54:24.13 ID:0PMXEAvV0.net>>22
もうみんな還暦だからのう
23 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 18:53:04.13 ID:MSiaGKW60.netバトルレイパーの聖地は?
135 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:07:19.31 ID:VsjjTtO70.net>>23
東京湾のどっかの埋立地
27 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 18:53:33.00 ID:0nDqLiNp0.netパトレイバーはたぶんゆうきまさみが描けなくなった後に誰かが続編というか話を借りて描くと思う
35 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 18:54:19.12 ID:im5Y4Htg0.net>>27
押井守かパヤオでやって欲しい
46 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 18:55:34.54 ID:qMg7NjUh0.net>>27
そもそもゆうきまさみが原作って訳でもないから
やりたい人がいればやるんじゃないの
アニメの新作は予算が集まらないから滞ってるみたいだけど
50 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 18:55:56.24 ID:im5Y4Htg0.net>>46
ウソだろ
62 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 18:57:35.37 ID:tKPWpLKx0.net>>50
何人かで考えて、それぞれが漫画にしたりアニメにしたりしたんじゃなかったっけ?
33 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 18:54:08.84 ID:9VYVQheW0.net作者がパヨクで興味半減
マジで作者の政治的な発言とかいらないわ
115 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:05:17.16 ID:NQu2X7fQ0.net>>33
分かる
右も左も読んでるんだからそこを考慮できないクリエーターには萎える
126 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:06:17.03 ID:0oyoE4Tp0.net>>33
誰の話?
ゆうきまさみの政治発言ってなんだっけ??
162 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:09:58.15 ID:0oyoE4Tp0.net>>150
とくに偏りのある発言にはみえんけど
165 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:11:03.24 ID:0PMXEAvV0.net>>162
まあしらんけど、政府を揶揄する膨大な発言の中には色々あるんちゃう?
219 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:19:14.09 ID:Yg7qvX+j0.net>>165
政府は批判しちゃいけないのw
236 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:20:51.64 ID:0PMXEAvV0.net>>219
押井の語り口が、ひたすら恨み節だから
延々と団塊老人のグチを聞かされてる気分になる
44 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 18:54:56.45 ID:eFhKE10u0.netバトレイパー と読み誤った
45 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 18:55:26.80 ID:2e3Aklwk0.net>>44
バトルレイパーなら知ってるわ
54 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 18:56:44.42 ID:yyal0kqo0.net>>45
英国で捕まるやつだな
57 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 18:56:48.05 ID:IvOc8qtw0.netパトレイバーって、特車二課って八王子なのでは?
100 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:03:48.46 ID:Bv85inp+0.net>>57
それは篠原重工の工場じゃね?
58 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 18:57:00.63 ID:rC8HWnu+0.netこのマンガってイマイチよくわからんな。
国民的なアニメにしてはかなり知名度なさ過ぎるし…
140 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:07:58.12 ID:IvOc8qtw0.net>>58
国民的アニメでは無い
ガンダムロボットものよりリアルっぽく、近未来設定で作られたロボットもの
だから近未来に起こるだろう社会問題とか話に織り込まれてる
評価は高いし、ガンプラの代わりのプラモとしても結構良く出来てたのでは?
ガンダムシリーズと同じ様に、ガンプラ、カードダス、SDとかグッズが結構豊富に作られた
211 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:18:20.24 ID:7Um70Zpl0.net>>140
設定だけ見るといくらでも続編や派生シリーズ作れそうな内容なのに
いまいちコンテンツとして継続できなかったよなぁ・・・
それこそ特車2課のメンツ一新しても特車2課が舞台であればパトレイバーだもんな
実写の奴がこけたのが駄目だったのかねぇ
227 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:19:56.54 ID:0PMXEAvV0.net>>211
ひたすら押井の恨み節だからのう
団塊の安保闘争の敗北を延々と愚痴られてもね
245 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:21:58.64 ID:W6VFJjmI0.net>>211
ヘッドギアの面子ではどう見ても押井が一人だけ異質だし、ポジション的に外様の割に一番表に出る様になっちゃった事も大きい気がする。
押井守自体は嫌いじゃないけどさ。
181 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:13:14.21 ID:cbDIJEOO0.net>>58
オタク向けです
社会的な認知度は ガンダム>>マクロス>>パトレイバー
59 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 18:57:18.31 ID:Qe1WYZc70.netヒロインの中の人テレビに出てたけどスゲー婆さんになってて声も全然変わっててワロタ
74 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 18:58:52.12 ID:dRTxngvs0.net>>59
磯野カツオになるとは想像もしてなかったな。
76 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 18:58:54.80 ID:xbEcTqYJ0.net>>59
カミソリ後藤の中の人も確か*でるしな
84 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:00:13.34 ID:2e3Aklwk0.net>>76
ヤック!?
166 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:11:11.03 ID:QahUArse0.net>>76
スパロボFやっててラカンとかゼブで聴いてるとこだわ
174 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:12:26.72 ID:xbEcTqYJ0.net>>166
ゼブはまんま後藤ネタだったもんなぁ
289 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:26:45.18 ID:fFR+lGFo0.net>>76
あの声は中々変わり探すの難しいな
293 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:27:21.55 ID:0PMXEAvV0.net>>289
諏訪部でいいやん
297 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:28:17.69 ID:VsjjTtO70.net>>293
あったまかゆいわ・・
111 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:04:50.47 ID:YF4gRC/J0.net>>59
爆笑問題太田と同級生だっけ
291 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:27:09.84 ID:fFR+lGFo0.net>>59
まだ婆さん入りかかりで婆さんじゃないだろう
61 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 18:57:25.96 ID:iIpYcLGH0.netいまさらパトレイバーって…
日本のコンテンツ産業も終わりだな、懐古趣味が酷い
118 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:05:25.67 ID:YF4gRC/J0.net>>61
邪馬台国で町起こしとかあるからヘーキヘーキ
70 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 18:58:10.54 ID:kP/nczEt0.netパトレイバーって、時代が1999年くらいだろ
もう既に現実の方が先を行ってるので、今更感が拭えない
廃棄物13号の映画は、古臭すぎて見てられなかった
96 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:03:15.06 ID:cbDIJEOO0.net>>70
マクロスは2009年が舞台だぞ
こっちは続いてるから設定の問題じゃないんだよなあ
71 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 18:58:28.17 ID:8LIfh0740.net金ローで劇パト一気放送とか、してくれんかなあ
今でも十分みごたえあるぞあれは
83 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:00:01.25 ID:0PMXEAvV0.net>>71
社会人になってみると、会議で「だから私は言ったんだ!もう遅い!」とかヒステリー起こしてる後藤隊長は管理職としてありえん
幼稚すぎる
214 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:18:42.62 ID:Q8Irv7A60.net>>71
先々週あたりまでトゥエルビで3作を3週にわたって放映してたよ
78 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 18:59:21.12 ID:jUdrnRFY0.netなんやねんパトレイパーって
だっせぇデザインとネームセンス
152 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:08:56.29 ID:kP/nczEt0.net>>78
まぁ、Youtube で「パトレイバー op」で検索して見てみな。
Windows 3.1 の前、インターネットも普及してなかった時代のお話だよ。
CGなんか使ってない。全部手書きのセルアニメ。
映画版は、それなのに、あのクオリティ。
造り手の覚悟が違うのだよ、覚悟が。
79 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 18:59:23.47 ID:TbdreLyt0.net篠原重工って群馬だっけ?
196 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:16:25.11 ID:r3DCSRLE0.net>>79
厚木(旧型パトレイバー作ってたとこ)と八王子(イングラム作ってたとこ)と海浜幕張(HOS作ってたとこ)だっけか?
篠原はあちこち吸収合併して巨大化してる。
91 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:02:06.60 ID:9LTL65Lh0.net大洗と土浦でコラボするしか(´・ω・`)
その時は鴨川のことも少しだけ!思い出してください…
98 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:03:17.62 ID:0PMXEAvV0.net>>91
鴨川もイベントは5、6年続いてたから言うほど失敗じゃないみたいよ
97 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:03:16.11 ID:Bv85inp+0.net調べたら、『グリフォンを造った工場が土浦にある』ってことかよwww
*じゃねえの?
聖地って、アニメに映った風景と同じ場所がないと意味ないだろ
そもそも、仮に該当する工場が有ったとして、ワザワザ見に行きたいと思うか?
イベントを土浦で開催するだけなら良いけど、大した縁もないのに『町おこし』は*丸出し
200 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:16:51.14 ID:r3DCSRLE0.net>>97
つくば市のほうに、建物モデルになったのとかあるよ。
292 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:27:19.34 ID:BzVBl5N30.net>>200
土浦じゃねえじゃん...
お前は何を言いたいんだよw
99 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:03:19.93 ID:HhneFZ7z0.net80年代のアニメであり漫画なんだよなぁ…
当時のロボ好きが考えた当時のネタであって、さすがにもう今さら見る物じゃないわ
ただロボ部分は抜きにしてキャラは今でも魅力はあるな
101 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:04:08.41 ID:0PMXEAvV0.net>>99
今見るとみんな幼稚すぎるわ
142 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:08:01.17 ID:hcwcpcon0.net>>101
あなたが歳とって捻くれちまっただけだと思うよ
102 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:04:09.88 ID:PxQ3J/lS.net前トラックに積んで走ってたよね

(出典 i.imgur.com)
185 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:13:57.33 ID:WGGeLguz0.net>>102
凄いなコレ
103 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:04:15.93 ID:ENaAUodV0.netあ~るの聖地はどこ?
203 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:17:07.29 ID:r3DCSRLE0.net>>103
飯田線
213 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:18:26.59 ID:WGGeLguz0.net>>203
練馬区かと思ってた
259 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:23:40.69 ID:VsjjTtO70.net>>213
飯田線のやつは自転車でショートカットするつもりがロングコースになるアレだ
288 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:26:34.08 ID:/A3vW/vx0.net>>103
田切駅に石碑があるぞ
110 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:04:39.53 ID:UQ8tvECk0.netじゃじゃグルの続編を描いて欲しい
125 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:06:11.54 ID:rjMQt7p/0.net>>110
続きは銀の匙でいいじゃないかもう
161 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:09:53.10 ID:CiYSzeyO0.net>>125
銀匙最初の方読んだときはこれじゃじゃ馬やんけ!と思った記憶
八軒と俊平の初期プロットがそっくり
114 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:05:09.94 ID:0oyoE4Tp0.net土浦をパトレイバーの聖地化するのは無理やりすぎるw
128 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:06:25.35 ID:0PMXEAvV0.net>>114
市の担当者が「大洗みたいなやつ無いか!?」って電通の営業に詰め寄ったんやろなあ
116 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:05:20.16 ID:INZpMn9t0.net納豆でも食ってろよ
146 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:08:25.45 ID:vlKFNh5Q0.net>>116
それはミズノヘ
これはドウラ
123 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:05:57.67 ID:rDe+qa8c0.netアニメの聖地巡礼するために来年イタリア行くわ
水際対策もっと緩和されてたらいいなあ
167 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:11:20.08 ID:cIBN3FpA0.net>>123
火星じゃないの?
159 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:09:32.59 ID:BdalbUHD0.net日本に台風が近ずくと劇場版観たくなるw
163 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:10:27.17 ID:VsjjTtO70.net>>159
俺は除夜の鐘が鳴り出すと劇場版が見たくなる
170 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:11:29.70 ID:CiYSzeyO0.netゆうぎさみの漫画の書き方は優等生過ぎる。
コマ割りとか話の構成とかが教科書になりそうなくらい良くできている
175 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:12:39.32 ID:0PMXEAvV0.net>>170
キャラが硬いんだよね
マネキンがポーズ取ってるみたい
御本人も言うとおり絵はヘタやね
171 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:11:31.09 ID:0oyoE4Tp0.netパトレイバーの画期的なところは
ロボットのソフトとハードを等価値に扱ったところでしょ?
榊班長(ハード)シゲさん(ソフト・ハード)の両輪
217 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:19:07.07 ID:cuw2CMM80.net>>171
レイバー用OSがあるとか学習機能でパイロットの好みや癖を覚えるとか
ウィルスが潜んでいるメモリーを拳銃で撃ち抜くとかだっけ
今のパソコンでそんな器用な芸当ができるだろうか( ;´・ω・`)
複数枚ぶち抜いたりマザーボードまで損傷したりしそうだが
266 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:24:53.80 ID:7Um70Zpl0.net>>171
あとはロボットに載る主人公が一組織の社会人という立場から超えないっていう点じゃないかな
組織の中で運用されるロボットというのと主人公が英雄やエースになるわけではなくタダの社会人っていうのは
当時のロボットアニメでは画期的だったと思う
リアルロボット系の主人公は英雄でも何でもないタダの一兵卒や民間人っていうスタンスで始まるのは
過去作あったけど結局エースや英雄的立場になるしなぁ
172 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:12:02.01 ID:AF0uA7D30.netパトレイバーより光画部のほうが・・・
180 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:13:08.14 ID:CiYSzeyO0.net>>172
撮り鉄で炎上
173 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:12:20.88 ID:4ev/im8+0.net9課のラボがあるんだっけ?
もうよく覚えてない
190 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:14:41.07 ID:4ev/im8+0.net>>173
調べたら企画7課だった
9課は攻殻だ
179 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:13:07.62 ID:rIlPoVg90.net特車二課は東京湾岸のどこかイングラムを開発した篠原重工は八王子
土浦って何か関係あった?
201 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:16:52.30 ID:0oyoE4Tp0.net>>179
シャフトの研究所
208 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:17:42.95 ID:W6VFJjmI0.net>>179
シャフトのグリフォン研究所
182 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:13:17.31 ID:0FbOheC30.net土浦が舞台だったのか
なんか土浦には通り魔のイメージあったけど行ってみたくなったわ
274 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:25:08.60 ID:UwsktioC0.net>>182
俺は通り魔とアドルフに告ぐの峠草平の出身地ってことだけ記憶してるわ
183 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:13:34.56 ID:MPZXpePq0.net村山貯水湖に行こうぜ
188 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:14:33.96 ID:CiYSzeyO0.net>>183
おめさ梨恵ちゃんとったべ
231 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:20:05.29 ID:qMg7NjUh0.net>>183
何年か前に近所に越してきてたまたま通りかかって
「あっここパトレイバーのあそこじゃん」と気付いてちょっと感激した
184 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:13:52.86 ID:9yDPQ8LI0.net映画版1はエンタメ大傑作だと思うけど2がサヨ呪文大会になっちゃって残念
宇多丸「押井監督はありもしない問題を作り上げてこれが問題作ですって*ーしてるだけ」
206 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:17:27.66 ID:ol7alYz50.net>>184
おれは2も好きだね
自分のものでもないのに勝手に終わらせんじゃねぇよとは思ったがね
あと他人の批評によりかかるのはクソダセェからやめたほうがいいね
253 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:22:48.69 ID:VsjjTtO70.net>>206
2が好きな人は逮捕しちゃうぞMOVIEも好きなはず
275 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:25:23.93 ID:l69ufpgi0.net>>184
2は南雲さんが*な女にされてしまって不快
でも押井はああいうのが良い女で柘植みたいなのを格好いいと思ってるんだろうな
187 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:14:15.78 ID:XbsBmND30.net特車二課→埋め立て地(住所設定なし。大田区、江東区あたり?)
篠原重工八王子工場(劇中描写から八王子でも山奥のほう?)
シャフトのグリフォン工場(土浦市)
他にもパトレイバーの聖地あるかな
194 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:15:47.73 ID:xkhN7nUB0.net>>187
苫小牧
195 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:16:20.52 ID:CiYSzeyO0.net>>187
晴海
199 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:16:50.95 ID:CrHS9RDY0.net30年かよ。。似たようなロボットアニメは無いな。
233 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:20:05.72 ID:BuMLOFc/0.net>>199
警察ロボだと、ジェイデッカーくらいか?
244 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:21:57.01 ID:VsjjTtO70.net>>199
あるっちゃあるぞ
戦中を描いた作品でエンジンを筐体に数個無理やり取り付けたロボットで暴れるやつ
起動するときは一個ずつ手回しで点火する
タイトル忘れたけど
210 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:18:18.81 ID:yVsrbq4u0.net結局遊馬と野亜は結婚したんだろうか
226 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:19:37.41 ID:pk6uxGWX0.net>>210
した
215 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:18:46.00 ID:dbqO3r6K0.netじゃじゃ馬グルーミングアップ
220 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:19:14.33 ID:LPxftSML0.net>>215
恋愛ネタがいらんのだよなぁ……
221 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:19:16.08 ID:TlZx56LX0.netエヴァの方が新しいくらいなのか
243 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:21:50.05 ID:cbDIJEOO0.net>>221
エヴァの方が目茶苦茶新しいから
249 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:22:19.33 ID:BmL7RzdT0.net>>221
20年くらい違う
256 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:23:16.77 ID:rjMQt7p/0.net>>249
何が20年?
283 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:26:02.77 ID:TlZx56LX0.net>>249
エヴァが初放送1995年(いろいろあった年なので皆覚えてるだろう)
それより20年前だと宇宙戦艦ヤマト時代になるw
232 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:20:05.30 ID:f9DjmIbq0.net警視庁前あたりにパトレイバー立たせた事なかったっけ
あれはライトファンでもアガったわ
246 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:22:08.04 ID:qMg7NjUh0.net>>232
吉祥寺じゃなかったっけ
237 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:21:00.92 ID:nVsAwPPr0.net本物作るのが一番やで
横浜のハリボテみたいのじゃなくてモノホンな(´・ω・`)
254 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:22:49.59 ID:0PMXEAvV0.net>>237
最初はみんな*にしてたけど、
映える写真を撮るだけなんだからむしろハリボテのほうがいい
と見抜いた横浜さんはさすがだと思うで
238 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:21:19.92 ID:L4tAcsTn0.net映画版の廃棄物13号とか
パトレイバーである必要性なかったな
271 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:25:05.75 ID:2545juu80.net>>238
パトレイバーの映画大半そうだろ
押井のおもちゃにされててわしゃ悲しいよ
258 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:23:29.78 ID:GyCT1Lw30.netあれ?R田中一郎って何年前だっけ
261 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:24:08.32 ID:CRSy8qaq0.net>>258
40年くらい前じゃね
よくわからんけど
264 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:24:34.07 ID:g34TDnA50.net>>258
連載開始は1985年らしいので37年前
268 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:24:59.07 ID:vI4F8zbz0.net>>258
29年ぶりの10巻とか出たんだっけ
それが2-3年前か
284 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:26:03.44 ID:GyCT1Lw30.net>>268
10巻あったのか!
280 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:25:30.56 ID:XbsBmND30.net>>258
最近10巻出ててびっくり
260 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:24:07.72 ID:GXDFY8gq0.net今更なのかも知れないが
逆に今この手の聖地巡礼で一番金落とす世代はここなんだろうなと
265 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:24:42.15 ID:0PMXEAvV0.net>>260
無理でしょ
ファンはみんな還暦のじいさまたちだぞ
281 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:25:43.69 ID:jCua6bM20.net>>265
そこまで古くないぞw
277 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:25:25.25 ID:jCua6bM20.net>>260
40後半世代だから金持ってるしな
ターゲットにするにはベスト
269 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:25:01.79 ID:jOrBF8740.net香貫花やひろみちゃんの声優さんも亡くなったなぁ(´・ω・`)
290 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/23(月) 19:26:59.92 ID:CRSy8qaq0.net>>269
内海の中の人も亡くなっとるな
コメントする