何かと話題のゲーム『サクラ革命』“実質的な”開発責任者は誰なのか?追ってみた - Business Journal 何かと話題のゲーム『サクラ革命』“実質的な”開発責任者は誰なのか?追ってみた Business Journal (出典:Business Journal) |
前提知識
サクラ革命=サクラ大戦のソシャゲでご当地*集めゲーとして大爆死
DW=サクラ革命の開発元、FGOの開発もここ
馬場英雄=ゲームクリエイター、テイルズシリーズのプロデューサーだったが叩かれまくった末にバンナムを退社して現在はDW在籍
要約
馬場氏の最近の消息が不明だったがDWに在籍していることがDWの社員からのリークで判明
エグゼクティブプロデューサーとしてサクラ革命に関わってるが
Pとして無能ムーブを繰り返してDWを辞める社員が続出、耐えられなくなった社員が内部情報をリーク
やばい内部情報がリークされまくり、エグゼクティブプロデューサーは馬場氏なのにクレジットで隠されていることで炎上中
ヤバい情報の一部
・VTuberとコラボ企画したが社内では全く開発が進んでない
・開発費は30億円以上
・最低でも月6億の売上がないと赤字だが未達成
デマでない証拠
・リークした社員は証拠として社員しか入手が出来ないような社内報や組織図といった情報を提示
・社内報の中にはネット上のどこにもない馬場氏の写真が載っている
・これから始まるイベント名とそのイベントの開始日を予言して的中
・ビジネスジャーナルがDW本社まで行き出入りしてる社員に聞き込みして裏とり
・サクラ革命の関係者であるKADOKAWAの幹部社員からも裏とり
・保護のため明かしてないがKADOKAWA幹部社員の実名わかってて取材内容は録音して裁判対策済み
詳しく知りたい人は↓の動画と記事を参照
【削除覚悟】サクラ革命の闇をDW社員が暴露!?真実が発覚しました。
https://www.you★tube.co★m/wa★tch?v=9yB★xp-AM★1Tc
※★は消してください
何かと話題のゲーム『サクラ革命』“実質的な”開発責任者は誰なのか?追ってみた
https://biz-journal.jp/2021/03/post_211451.html
>>1
はあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ😱
す*れの何が“ヤバい”んや?
>>3
動画ちゃんと見りゃユーザーを騙してるのがヤベーって分かるだろ
本当なら産地偽造とか大事な条文を見えにくく書く方がマシなレベル
>>134
動画見なきゃいけないのか
そもそも内部情報リークの時点でいまだと逮捕できるんじゃね?
>>9
外部に漏らしたのはやばい
馬場がどこで仕事しようが犯罪冒したわけでもないからな
>>9
何罪?
罪刑法定主義ってわかるか高卒
>>14
これ
不正競争防止法違反(営業秘密領得)
>>23
不正手段によって秘密を取得してない
不正な利益を得る目的で秘密を開示してない
やっぱり高卒に法律は難しいか
>>28
不正かどうかは中の人しかわからんがねw
不正開示罪は営利目的でなく悪意または過失でアウトですしw
>>45
>不正開示罪は営利目的でなく悪意または過失でアウトですしw
そんなの不正競争防止法の何条何項に書いてあんの?
俺の六法にははっきりと「不正の利益を得る目的で、又はその営業秘密保有者に損害を加える目的で、」って書いてあるけどな
ついでに「営利」の言葉の使い方間違ってるぞ高卒
「儲ける=営利」じゃないからな
さらにこの場合は「図利加害目的」っていうんだよ
読めるか高卒
「ずりかがいもくてき」じゃないぞ
>>49
言い過ぎだよ可哀想
>>49
どっちが正しいのか知らないが間違ってるのはお前だぞ
>>136
そいつな間違ってるなら正解が知りたいからどこが間違ってるのか説明してくれ
>>49
なんでそんなにカリカリしてるの?
法知識があるなら煽るんじゃ無くて説明してやれば良いのに
>>137
試験に落ち続けてるのだろう
よくわからんがDW的に馬場を雇ってなんのメリットがあったんだ?
名前も出さないなんて異常だろ
>>11
無能って分かってても
元バンナムPとなれば顔も広くて期待しちゃうんだろ
自分のところにはそんなの居ないんだから🙀
言うほど炎上してるか?
このスレの伸びが答えだろ
炎上以前に誰もサクラ大戦に興味がない
ファビョってるのはサクラ大戦信者だけ
>>15
リークなんてされる前から噂になってたからな
>>15
新サクラ大戦で炎上した後だから誰も興味無くなってるよな
馬場って上級国民なんか?よく転職できるな
普通テイルズを終わらせたプロデューサーなんか誰も雇わないだろう
買う側からしたら馬場の名前があるだけでやめとこってなるのに
>>20
>買う側からしたら馬場の名前があるだけでやめとこってなるのに
だからちゃんと隠してんじゃん
>>21
リークされてるやん プロジェクト終わったら奥単位の損失でるのに
>>21
名前隠さきゃならん奴をわざわざ採用する意味あるか?
・最低でも月6億の売上がないと赤字だが未達成
これ意味不明よな
月々の維持費用がこんなにかかるわけがないし
>>22
維持費+今までの開発費、広告費でそれくらい12ヶ月は稼がないとペイできないってことでしょ
セガと折半みたいだし
>>22
開発費や広告費の回収だよ🙀
>>22
開発運営費利益全部セガと折半とすると
まずプラットフォームに3割引かれるから残るのは月4億ぐらい
開発費の回収は大体2年で考えてる(ことが多い)とすると、
48億-30億だと18億しか残らん
月の運営費1億もないと結構カツカツだと思うぞ
つか、この馬場とかいうやつ居ても居なくても同じじゃね?
ってのが普通だけど、居て問題があるなら切らないとダメだろ
>>26
どうみも
角川とセガ絡みのコネ目的だろ
そもそも表に出てこれないPって何の意味があるの?
>>31
開発チームに女声優という慰安婦をあてがう重要な任務を遂行してるんだろ
みんなんほりたいんだよ
>>34
女性声優
小松 安元の紹介でゲーム会社幹部への接待 頑張りすぎ
Ray グラドル扱い
照井 塚本らにフォローされる
茅野 安元自宅パーティのホステス役
スレ降臨したグラドルの証言まとめ
「丸山安元と塚本周りの飲み会はほとんどゲーム会社のお偉いさんいる」
グラドル自画撮り部 (アニメゲームオタク)
塚本舞 吉田ユウ 鈴木咲 水樹たま 斉藤ゆあ 倉持由香 吉田早希
場所
塚本・江口主催のパーティ、安元主催の自宅パーティ
参加者
グラドル多数
男性声優 江口 浪川 安元が中心
ゲーム会社プロデューサー連中 丸山和也が幹事
こういうコネクションが重要やからね
ジャップランドだからね
>>40
なんでこんなところでガンダムオンラインの関係者の名前が
ヤバいのはゲーム会社であって別に俺たちじゃないだろ
何を騒ぐことがあるんだ
>>32
馬場というゲーム界の不良債権が見つかってみんな喜んでる
よくここまで嫌われてるのを自覚していて同じ業界で働こうと思えるよな
ストレス感じない体質なら羨ましいわ
>>37
高待遇して貰えて好きな女食えるなら、外野の声なんて気にしないだろうよ。特にクリエイター職は。
開発やユーザーにも嫌われてるやつほど
お偉いさんには受けが良くて
無能がバレるまで居座る
そしてまたネームバリュー活かして他の会社に潜り込むこれを繰り返す
>>44
マックの社長やらアニメなら某オルフェンズのPとか、偉い人に媚びまくって口が上手くて、俺に任せりゃ人脈やら過去の実績もあるし上手く行くよ!って感じなんだろな。
そもそもFGOなんかは型月だけじゃなく、ゲームのPやらも前面に押し出してるし、他の儲かってるソシャゲなんかも看板としてP本人表に出たりしてんのに、むしろ今まで一切出してないのは真実味あるとしか。
リーク確定で馬場も確定
(出典 i.imgur.com)
>>48
公式のページにあったようだな
情報はほぼ間違いないな
>>48
「ポケモン」3種、無断掲載の疑い 横浜の27歳男を逮捕
2010年11月3日 0:18
https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG02050_S0A101C1000000/
茨城県警筑西署と生活環境課は2日、人気アニメ「ポケットモンスター」の公開前のキャラクターを無断でインターネットのサイトに掲載したとして、著作権法違反の疑いで横浜市戸塚区平戸、パート社員、関口亮容疑者(27)を逮捕した。
逮捕容疑は、9月1日午後8時ごろ、「チャオブー」などポケモンの新キャラクター3種類の画像計6枚を、公開前と知りながら、携帯電話からインターネット上にアップロードした疑い。
筑西署によると、関口容疑者は「未公開のキャラクターをみんなに見せてやろうと思った」と容疑を認めている。同署は、どのように画像を入手したのか調べている。
これらのキャラクターは、9月18日の新ゲームソフト発売時に公開される予定だった。〔共同〕
ディライトやべえな
FGOが終わっても型月(notes)とアニプレは平気だろうがディライトは消滅しそう
>>50
兄プレはそもそもソニー配下だし
テイルズ終わらせたってどういうこと? テイルズ新作もう出ないってこと?
>>53
春に新作の情報出るらしい
もう春やから何言ってるかわからんけど
昨日今日してるテイフェスからの情報やし
事実
>>53
これを見るんだ
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1614391267/l50
スクエニ子会社の社長の座を与えられたのに
ゲーム1つも作れずに会社潰した奴だろ
それでも拾われるって人当たりは良いんだろうな
>>64
テイルズが終わったのが馬場の責任ってことになってるけど、実際にはより責任がある人がいたんじゃね
プロデューサーって同じ肩書きでも人によって全然権限が違っていて課長ぐらいの権限しかない場合もあるんよ
で、権限は無かったけどPとして責任を被ったから幹部に貸しがあって切られないとか
相棒の右京さんと官房長みたいなイメージ、馬場はそんな有能じゃないけどw
>>78
馬場は武勇伝のように現場に顔を出して口出ししまくってるのも攻略本のインタビューでバレてる
それで戦犯扱いされてる
>>80
テイルズの馬場のでしゃばりっぷりは四十八(仮)の飯島みたいなもんだもんな
しかしVtuberみたいなすぐ燃えるもんとよくコラボしようとするな
山田孝之で戦おうとしてる原神を見習え
>>66
馬場は女の声優が好きだからなぁ
テイルズのTwitter公式垢で美人な女声優にだけ媚びまくりなTweetしてたのも
ゼスティリア騒動で発掘されて叩かれてた
>>74
あっ
裁判になったらなったで面白いなw
DW側は何て言うんだろう、馬場がいることをばらされたことを名誉毀損として訴えるのだろうかw
いるだけで名誉毀損wそれが馬場ですw
>>75
爆笑展開やんwww
高卒高卒言うてあげないで
ナカイドは中卒やぞ
>>81
大卒やで
ナカイド嫌われてたんだな
けっこういい事言ってると思うけど
>>91
俺も好きだけどな
なんかリークやゴシップってだけで以上に嫌う奴いるんだよね
そういう奴等は忖度や隠蔽が好きなのかなって感じだわ
>>93
嘘はアウト
こればらした奴のメリットなんなの
リスクしかなくね
>>95
リークした奴は実質的な開発責任者である馬場に腹を切ってほしいんじゃないのか
現場スタッフにとってウザい存在なのはゼスティリアの件で想像が付くしな
>>95
クビ切りされての腹いせだろ
>>95
デメリットを上回るくらい胸くそ悪いんだろう
前スレにあったこれがヤバい
社員やめまくりじゃん
(出典 i.imgur.com)
>>98
こういうのやら他の炎上とかみると動画がソースであろうとやっぱり納得しちゃうよなあ
>>98
給料良くても体制が北朝鮮じゃやっぱ社員辞めるよね
近い内に従業員数非公開になりそう
>>117
元々宗教じみててやばい所に、んほぉー性スプパワハラ野郎が現場に乱入してきたら思考力残ってる奴なら辞めるわな
平でも4桁万円超えないと流石に残る気起こらん体制だわ
>>98
この画像だけじゃ止めたのか人員整理したのかわからん
>>122
ただでさえ人足りんらしいのに人員整理するのか
とはいえ本邦では結構あるのが
vtuberと聞いて正気か?と思ったが馬場なら納得だわw
>>100
全く脈略無いV起用だったからな
スタッフは*か?って言われてたけど本当に*(馬場)がいましたっていう
前から思ってるけど開発費30億以上ってのがどうしても嘘くさくてな…どこにそんな金が?宣伝費か?
>>104
リーク元が開発側だから正確な数字はわからずどんぶり勘定なんだろ
月6億の売り上げが必要(開発のリーク情報)ってところから大体予測した数字かもしれん
fgoスレが馬場にビビりまくっててワロタ
>>115
馬場が潜入した時期あたりからFGOの集金方法おかしくなったって話あるしそらビビるわ
これ以上荒らされたら溜まったもんじゃないだろうし
テイルズ馬場ってゼスティリアで声優に枕もちかけて、ことわられたからヒロイン変えたって噂あるんだよなあ
アリーシャが本編どころかDLCまでもくそみそにいじめられるの見てるとさもありなんって気もしてしまう
>>121
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
声優は2人とも絶対現場にいたんだっけ?
内部情報のレベルによるけど社外秘ならアウトじゃね?
>>128
このリークは普通にアウトだぞ
身バレしたらガチで公開処刑されるレベルで
コメントする